ドローンパパ けんたのブログ

ドローンからはじまるアナザーストーリー

今月こそ練習行きます!

こんにちは、けんたです。

 

梅雨が明けすっかり夏らしくなってきましたが、皆さんお変わりありませんか?

 

最近の私は雑事が多く、あまり自由な時間が取れてないことが悩みです。。

 

特に空撮用ドローンをしばらく飛ばせておらず、ちょっとしたストレスに

なってます。。

 

前回飛ばしたのは2ヶ月前(?)で、その後2回フライトチャンスありましたが、

1回は天候不順で途中中止、2回目は携帯にエラー発生して泣く泣く中止と

なりました。

 

現在都内在住なので空撮用ドローン飛ばす際はもっぱら都外で練習になります。

自宅からの移動時間を含めるとほぼ一日仕事になりますが、普段のトイドローン

では味わえないダナミック感や爽快感を感じることがことが出来るのが一番の

楽しみです。

 

また同じ趣味を持った仲間の方々との情報交換やお喋りも、大きな楽しみに

です。空撮を始めた当初は飛ばす前の準備&セッティングについて、いろいろ

アドバイスを頂き、随分助けて頂きました。

 

今月こそ是非時間を取って練習に行くつもりですが、せっかくの野外フライト

なので、トイドローンのTelloとFPVドローンも持参し飛行練習する予定です。

 

なぜ野外で敢えてトイドローンも練習するの?

 

と言いますのも、室内と野外では大きく2つの違いが存在します。

 

①風の影響

②電波の到達距離と電波障害状況

 

それぞれ簡単に解説しますね。

 

①風の影響

・・その名の通り、外の「風」の影響です。普段何気なく過ごしている

  いますが、実は至るところで風が起きてます。

  室内ではほぼ影響ありませんが、外では微風でも機体に影響を与えます。

  (厳密に言うとエアコンの風も影響ありますが。。)

 

  「どれくらいの風力があるとどれくらい機体操作に影響あるか」

   これを確かめるのが一つ目の目的です。

 

②電波の到達距離と電波障害状況の確認

・・こちらもその名の通り、「外で飛ばすと障害無くどれくらい飛ばせるか」

  の確認です。

  トイドローンの多くはwifi経由ですので、飛ばせる距離は限られてます。

  また外でも電波障害は起きるので、「実際どれくらいの距離飛ばせて、

  どこでどれくらいの頻度で電波障害が起きるか」を確かめること、

  これが二つ目の目的です。

 

暑い夏はこれからが正念場。

 

熱中症にはくれぐれも注意し、ドローンライフを楽しみましょう!

 

けんた

 

愛機のDJI Air2s. 安定感抜群の飛行は空撮用に最適。